animisc / アニミスク
『薬屋のひとりごと』第33話:説明台詞だらけでちょっとうんざり。ここまでやったからには今後皇太后の存在が物語のキーになると思いたい。呪いについては予想通り絵具の素材による防腐効果。無理がある理由を何のひねりもなくそのまま使っていたのがなんとも。 at 03/08 01:00
animisc / アニミスク
世界観にそぐわないカタカナ言葉はこれまでにもあって特に気にしたことはなかったんだけど、今回の「カウチ」は妙に気になった #薬屋のひとりごと https://twitter.com/animisc/status/1898041101279543409 at 03/08 01:00
animisc / アニミスク
1カットだけど今回ものっぺらぼう登場。どうしてこういうアホな手抜きをするかな。特にこのアニメの場合、OP&EDに極小フォントを使っているんだから今の視聴環境がどういうものなのかは理解しているだろうに。ほんと救いようがないなこの無能どもは #薬屋のひとりごと https://twitter.com/animisc/status/1898041218908799308/photo/1 at 03/08 01:01
animisc / アニミスク
『誰ソ彼ホテル』第10話:既知の事実の提示方法や会話劇から推測される事柄を小気味よく明かしていく手際のよさ、そして新事実の開示と新展開への持っていき方。すべてがうまい。大筋では予想に沿った流れなのに、常にそれを少し超えてくるからグイグイ引き込まれる。
音子の粗雑さのせいで大外の計画にちょっとだけ狂いが生じたのには笑った(結果として大きな影響はなかったけど)。
ラストがまた別の意味で意外。まさかのALI PROJECT起用で『Another』を思い出してしまった。 at 03/08 14:12
animisc / アニミスク
OPで大外が「らしくない」場所にいることに引っかかりを感じつつも特に気にしてなかったんだけど、なるほどそういうことだったのか #誰ソ彼ホテル https://twitter.com/animisc/status/1898240753773707344/photo/1 at 03/08 14:13
animisc / アニミスク
大外の頭がパンジーだったのは母への執着が理由? #誰ソ彼ホテル https://twitter.com/animisc/status/1898240901841059906/photo/1 at 03/08 14:14
animisc / アニミスク
反重力スカートに匹敵する不自然さ #カウボーイビバップ #天国の扉 https://twitter.com/animisc/status/1898370175982055531/photo/1 at 03/08 22:48