2008年10月4日更新終了
■更新内容・「RD 潜脳調査室」の評価グラフとFinal Impression追加
評価スコア | |
---|---|
5 | 最高! |
4 | 結構いいかも |
3 | まぁまぁ |
2 | いまいち |
1 | なんだかなぁ |
日曜日
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 | |||
---|---|---|---|
放送済み | 25話[放送終了] | ||
視聴局 | TBS | ||
放送開始 | 2008/4/6夕方 | 通常放送時間 | 17:00 |
放送終了 | 2008/9/28夕方 | ||
評価 | ![]() ![]() 最高:4、最低:2 全話平均:3.08 1クール平均:3.30769 2クール平均:2.83333 | ||
各話感想 | #1[長] #2[長] #3[長] #4[長] #5[長] #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25 | ||
公式サイト | http://www.geass.jp/ | ||
First Impression | ルルーシュの左目が普通の状態に戻っていることや、あからさまに嘘臭い弟の登場など・・・いや、それ以前に、ルルーシュが生きて普通に生活しているなど、わけのわからないスタートとなりました。前期ラストのスザクの心理状態ではルルーシュを生かして利用するなどという考えが浮かぶ余地はなかったはずなので、この1年の間に何があったのか想像するヒントをもう少し出してほしかった気がします。第1話としてはあまりいいとはいえない出来でした。 | ||
Final Impression | 最終回は、尺が足りなくて描ききれなかった分をすべてキャラに語らせたり、なぜかルルーシュの想いが他の主要キャラに届いてしまうという安易な展開。これがありなら、ルルーシュに「土の味」を味あわせたスザクはよほど鈍感だったということになってしまいます。彼は天然ではあるけれど、こういうことはしっかりと認識できる感性を持っていると思うのですが? 第5話くらいまでは1期の良い面を引き継いでいい感じで進んでいたのに、途中から脚本の荒が目立つようになってしまいました。世界観を広げすぎた上にキャラも増やしすぎて収拾がつかなくなったようです。さらに、毎回ご都合主義の超展開。視聴者の予想を裏切る驚きの展開とご都合主義の超展開はまったく別のものだということが分かっていないとしか思えないひどい脚本でした。 |
我が家のお稲荷さま。 [6話から視聴開始] | |||
---|---|---|---|
放送済み | 24話[放送終了] | ||
視聴局 | |||
放送開始 | 通常放送時間 | ||
放送終了 | 2008/9/14深夜 | ||
評価 | ![]() ![]() 最高:4、最低:3 全話平均:3.63158 1クール平均:3.875 2クール平均:3.45455 | ||
各話感想 | #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13[長] #14[長] #15 #16[長] #17[長] #18 #19 #20[長] #21 #22 #23[長] #24 | ||
公式サイト | http://anime.webnt.jp/oinarisama/ | ||
First Impression | 「ヴァンパイア騎士」とも「クリスタル ブレイズ」とも放送時間がかぶっていたので、悩んだ末に観ないことにした作品です。「クリスタル ブレイズ」の視聴を打ち切って時間が空いていたので観てみたら、けっこう面白いじゃないですか。 他の方の感想を読んだ限りではたまたま面白い回だったようですが、今後も引き続き観てみようと思います。 | ||
Final Impression | 監督は「極上生徒会」や「スカイガールズ」の岩崎良明さん。いい意味で監督の「色」が出ていたようです。一部の例外を除き、基本的にほのぼのしていて、最後まで楽しめた作品でした。 最終話は、この期におよんでシリアス展開に持ち込むのか? と思わせる意外なAパートに続き、Bパートでは期待どおりのゆるゆる展開。メインキャラがほぼ総出演で、思わずニヤけてしまうエピソードでした。 第1話~5話までは本放送を観なかったのでDVDで視聴(これを書いている時点で第5話はまだ発売されていないので未視聴)。これもまた面白かったです。ただし、第6話以降のエピソードを観て先入観があるので、評価からは外しています。 |
月曜日
S・A~スペシャル・エー [14話で視聴打ち切り] | |||
---|---|---|---|
放送済み | 24話[放送終了] | ||
視聴局 | tvk | ||
放送開始 | 2008/4/7夜 | 通常放送時間 | 23:00 |
放送終了 | 2008/9/15夜 | ||
評価 | ![]() ![]() 最高:3、最低:2 全話平均:n/a 1クール平均:2.92308 2クール平均:n/a | ||
各話感想 | #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 | ||
公式サイト | http://special-a.jp/ | ||
First Impression | 第1話はギャグが空回りしている感じで、正直ちょっとビミョーな作品でした・・・と言いたいところですが、あまりのバカらしさに噴き出してしまう場面もちらほら。 特に主人公・光のライバルである彗の行動が怪しすぎます。頭が良くてクールな2枚目キャラという位置づけのはずですが、跳び箱では光の上を飛び越えていくし、ネクタイを外せばなぜかワイシャツ全開・・・。もしかしたら彼の存在がこの作品の成否を決めるカギなのかもしれません(^^; | ||
Final Impression | 見所と言えるものが無くて、最近は流し見状態でした。夏の新作アニメが始まって視聴本数が増えてしまったので、視聴はここまでにします。 |
ヴァンパイア騎士 | |||
---|---|---|---|
放送済み | 13話[放送終了] | ||
視聴局 | テレビ東京 | ||
放送開始 | 2008/4/7深夜 | 通常放送時間 | 25:00 |
放送終了 | 2008/6/30深夜 | ||
評価 | ![]() 最高:4、最低:3 全話平均:3.30769 | ||
各話感想 | #1[長] #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 | ||
公式サイト | http://www.vampire-knight.jp/ | ||
First Impression | 「あたしもバッキュ~ン♥」で、とりあえず掴みはOKでした(^^; 冗談はさておき、零がヴァンパイアだということがそれとなく示され、さらに、オープニングとエンディングを観る限りでは、優姫もヴァンパイア化するような感じです。ヴァンパイアの秘密を守るとか、人間との共存を実現するとかよりも、この二人と玖蘭枢の三人を中心にヴァンパイアの世界を描いていくことがメインになるのでしょうか? ナイト・クラスの生徒達は現状にかなり不満を抱えていて、ヴァンパイアも世界中に存在しているようなことを言っていたので、今後の展開次第ではけっこう面白くなるかもしれません。 | ||
Final Impression | あえてテンションを低めに抑え、暗くておどろおどろしい雰囲気を全編に漂わせていたところが良かったです。第12話、13話で枢が野望(?)に向かって行動を開始し、ついにストーリーが動き出しました。純血種である枢が優姫にこだわる理由にもやっと光が当たるのか・・・と思ったところで、まさかの最終回。 ストーリーがゆ~~っくり進んでいるので、てっきり2クール物だと思っていました。あまりの衝撃(?)に公式サイトを覗いてみたら、2ndシーズン決定の告知が(^^; 3ヶ月休んで10月から再開されるようです。タイトルは「ヴァンパイア騎士 Guilty」。この後どういう展開に持ち込むのか、ちょっとだけ期待して3ヶ月待ってみます。 |
火曜日
かのこん | |||
---|---|---|---|
放送済み | 6話[放送終了](本来は全12話。ネットの無料配信は6話で打ち切り) | ||
視聴局 | GyaO | ||
放送開始 | 2008/4/15昼 | 通常放送時間 | 12:00 |
放送終了 | 2008/5/20(2008/5/27まで配信) | ||
評価 | ![]() 最高:4、最低:3 全話平均:3.33333 | ||
各話感想 | #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 | ||
公式サイト | http://www.kanokon.com/ | ||
First Impression | エロギツネとむっつり少年のラブコメディ? ちずるのことを良く思っていないキツネたちもいるようで、波乱の展開も予想されます。のめりこむほどの面白さは期待できないけど、普通に楽しめそう。 | ||
Final Impression | ストーリー的には普通のラブコメですが、この作品の見所は「エロ」です。それ以外には何もありません(^^; 「ラノベ史上最強の寸止め作品」のアニメ化というだけあって、そこまでやるのかっていうくらいに突き抜けていました。でも、いやらしいというよりも、その徹底振りに笑ってしまえるようなエロさなので、けっこう楽しかったです。 案の定、これが問題になったようで、ネットの無料配信が途中で打ち切られてしまったのが残念です。確かにこれを年齢制限なしで流すのはまずいですね。 |
RD 潜脳調査室 | |||
---|---|---|---|
放送済み | 26話[放送終了] | ||
視聴局 | 日本テレビ | ||
放送開始 | 2008/4/8深夜 | 通常放送時間 | 24:59 |
放送終了 | 2008/9/30深夜 | ||
評価 | ![]() ![]() 最高:4、最低:3 全話平均:3.23077 1クール平均:3.15385 2クール平均:3.30769 | ||
各話感想 | #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25 #26 | ||
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/RD/ | ||
First Impression | 人間の記憶や思考を何らかの形で体内に情報空間として構築したものがメタリアルというもののようです。これをネットワーク化する際に媒体として「環境分子」というものを使っているのでしょうか? この情報空間を有機的な防壁で隔離してセキュリティを確保しているようですが、これと環境分子が相互作用して現実世界に影響を与え始めたのかな? 「地球律」というのも今のところ意味不明ですね。 第1話の時点では提示される情報が少なすぎて妄想を膨らませることしか出来ません。とりあえずもうしばらく様子見です。 | ||
Final Impression | もっとハードSFっぽい展開を期待していたので、ちょっと肩透かしを食らった気分です。水に記憶が宿るというのはどこかで聞いたことがあるような気もしますが、これはあくまで物語を盛り上げるためのスパイス的な位置づけ。本当に描きたかったのは、時間(年齢)を超えた恋物語だったようです。そのほかにもアンドロイドと人間の恋だとか、自然と人間の関係だとか、いろいろ面白そうなテーマが見え隠れしていたので、じっくり考えながら視聴するともっと楽しめたのかもしれません。 |
水曜日
クリスタル ブレイズ [4話で視聴打ち切り] | |||
---|---|---|---|
放送済み | 12話[放送終了] | ||
視聴局 | tvk | ||
放送開始 | 2008/4/9深夜 | 通常放送時間 | 25:15 |
放送終了 | 2008/6/25深夜 | ||
評価 | ![]() 最高:3、最低:2 全話平均:n/a | ||
各話感想 | #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 | ||
公式サイト | http://anime.biglobe.ne.jp/crystal-blaze/ | ||
First Impression | 公式サイトの解説によれば「近未来型ディテクティブ・ストーリー」だそうで、ハードボイルド路線を狙っているようです。でも残念ながら、マナミとアヤカの存在がせっかくの雰囲気を壊してしまっています。まさか女子高生を出しておけば受けると思っているわけではないでしょうから、今後それなりに意味を持ってくるキャラだとは思いますが、第1話を観た段階では先行きが不安ですね。 | ||
Final Impression | 意味なく多出する女性の裸と雰囲気を壊すだけの女子高生キャラ。ハードボイルドとは程遠いあざとい設定&演出に観る気が失せてしまいました。ガラス女が生体兵器だったという設定にも説得力が感じられず、単に裸を見せたかっただけのような気がします。 |
木曜日
図書館戦争 | |||
---|---|---|---|
放送済み | 12話[放送終了] | ||
視聴局 | フジテレビ | ||
放送開始 | 2008/4/10深夜 | 通常放送時間 | 24:45 |
放送終了 | 2008/6/26深夜 | ||
評価 | ![]() 最高:3、最低:2 全話平均:2.83333 | ||
各話感想 | #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 | ||
公式サイト | http://www.toshokan-sensou.com/ | ||
First Impression | 現実世界では近々インターネットを規制する法律の審議が開始されそうですが、「メディア良化法」がまさにその行く末を暗示しています。時代設定が今よりも少なくとも31年後なのに、メディアの主流が本っていうところも皮肉ですね。まぁ、この作品の舞台が現在の世界の延長上にあるとは限らないわけですが。 とはいえ、国と地方自治体レベルで本をめぐる限定的な武力闘争が起こっているっていう時点で設定を気にしちゃいけないアニメなんでしょうね(^^; とりあえず、誇張された設定で展開されるラブコメという認識で視聴継続です。 | ||
Final Impression | 設定に無理があるのはわかっていたので、それに直接触れないでラブコメのような別方面に比重を置いてストーリーを進めてほしかったです。「戦争」が前面に出てきた時点で冷めてしまいました。実弾を使ってドンパチやっているのに、死傷者が出て問題になるなんて・・・。 |
xxxHOLiC◆継 | |||
---|---|---|---|
放送済み | 13話[放送終了] | ||
視聴局 | TBS | ||
放送開始 | 2008/4/3深夜 | 通常放送時間 | 25:25 |
放送終了 | 2008/6/26深夜 | ||
評価 | ![]() 最高:5、最低:3 全話平均:4.07692 | ||
各話感想 | #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12[長] #13 | ||
公式サイト | http://www.tbs.co.jp/holic/ | ||
First Impression | あとからにじみ出てくるような怖さを軽いギャグで包み込んでいます。この作品は1期も観ていましたが、この独特の雰囲気が堪りません。謎を抱えた魅力的なキャラクターが揃っているところもいいですね。特に侑子さんの妖しげな雰囲気が(^^; 第1話では、百目鬼が侑子さんの「店」を認識していないことが気になりました。ひまわりが四月一日にとってどういう存在なのかも気になります。 こういう部分の謎が明かされるのかどうかも含めて今後の展開に期待したいと思います。 | ||
Final Impression | 独特の雰囲気は最後まで健在。今期はそれに加えてシリーズを通してのストーリー性も追加されたので、さらに見ごたえがありました。 最終話は、これまでに登場した主要キャラが集まって楽しく宴会。これはこれで楽しめました。贅沢を言えば、もう少し余韻を残す形で幕引きしてほしかったかも。 |
金曜日
ドルアーガの塔~the Aegis of URUK~ | |||
---|---|---|---|
放送済み | 12話[放送終了] | ||
視聴局 | tvk | ||
放送開始 | 2008/4/4深夜 | 通常放送時間 | 25:15 |
放送終了 | 2008/6/20深夜 | ||
評価 | ![]() 最高:5、最低:3 全話平均:3.83333 | ||
各話感想 | #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 | ||
公式サイト | http://www.druaga-anime.com/ | ||
First Impression | 本放送開始前にGyaOで先行放送した第1話を観て、良くも悪くも普通のアニメだなと思っていました。ところが本放送はまったくの別作品。どうやらTV版が表1話で、GyaO版が裏1話だったようです。表1話は最初から最後まで笑いっぱなしでかなり楽しめました。でも、これはあくまでイレギュラーなエピソードだと思うので、次回からはGyaO版の流れを汲んだストーリー展開になるんでしょうね。 裏1話の比較的シリアスな展開と、ところどころに挿入される軽いギャグはなかなか面白いので、少しだけ期待してみます。でも制作がGONZOなんですよね・・・。これが一番の不安要素です。 [追記] GyaOで先行放送したエピソードは裏1話ではなかったようです。今回の予告編の映像に似ていたので、もしかしたらあれはTV版の第2話だったのかな? | ||
Final Impression | 予想外に良いできでした。特に脚本が。全編を通してシリアスとギャグの配分がとてもうまかったです。オリジナルのゲーム版に縛られないで、うまい具合に世界観を広げていました。 ラスト間際でついに姿を現したパズズの「決戦兵器」がちょっと微妙な感じがするけど、2期もこの調子で突き進んでくれると嬉しいです。 |
マクロスF(フロンティア) | |||
---|---|---|---|
放送済み | 25話[放送終了] | ||
視聴局 | TBS | ||
放送開始 | 2008/4/4深夜 | 通常放送時間 | 25:55 |
放送終了 | 2008/9/26深夜 | ||
評価 | ![]() ![]() 最高:4、最低:2 全話平均:3.16 1クール平均:3.38462 2クール平均:2.91667 | ||
各話感想 | #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15[長] #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25 | ||
公式サイト | http://www.macrossf.com/ | ||
First Impression | メカ描写は他の作品を圧倒しています。これについては、ただただ感心するしかありません。でも、自分的には絵の綺麗さよりもストーリーを重視したいので、第1話の時点ではちょっと微妙かなって感じです。ストーリーがしっかりしていれば素晴らしい作品になるでしょう。 | ||
Final Impression | マクロスの三大要素は、歌、三角関係、可変戦闘機。でも、三角関係は描ききれず、可変戦闘機はCGIに頼りすぎでカメラフレーム内での動きが不自然に思えることが多々ありました。特にミサイルはカメラの動きに合わせて空間内を横滑りしているようで、画は綺麗でも、動かし方がいまいち。 唯一よかったのは歌ですが、そのノリと勢いで2クールもたせるのは無理だったようです。脚本がグダグダで、後半は失笑の連続でした。 |
イタズラなKiss | |||
---|---|---|---|
放送済み | 25話[放送終了](25話は番外編。本編の最終回は24話) | ||
視聴局 | TBS | ||
放送開始 | 2008/4/4深夜 | 通常放送時間 | 26:25 |
放送終了 | 2008/9/26深夜 | ||
評価 | ![]() ![]() 最高:4、最低:2 全話平均:3 1クール平均:2.92308 2クール平均:3.08333 | ||
各話感想 | #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25 | ||
公式サイト | http://itakiss-anime.jp/ | ||
First Impression | 古い! とにかく内容がベタで古いです。テンポよく笑いを連発してくれればいいけど、もしもシリアスモードに突入したら観続けるのはつらいかもしれません。 | ||
Final Impression | 可もなく不可もなく。ラブコメの王道まっしぐらといった感じの良作でした。「ベタ」というのもなかなかいいものです(^^; |
土曜日
狂乱家族日記 [13話で視聴打ち切り] | |||
---|---|---|---|
放送済み | 26話[放送終了] | ||
視聴局 | tvk | ||
放送開始 | 2008/4/12深夜 | 通常放送時間 | 25:00 |
放送終了 | 2008/10/4深夜 | ||
評価 | ![]() ![]() 最高:4、最低:3 全話平均:n/a 1クール平均:3.15385 2クール平均:n/a | ||
各話感想 | #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25 #26 | ||
公式サイト | http://www.kyouran.jp/ | ||
First Impression | 凶華のセリフの量にただただ圧倒されました。よく言えば、テンポ良く畳み掛けるような展開。悪く言えば、「間」というものを一切考えていないひどい構成。第1話でこのどちらの印象が強かったかと言えば、前者です。考える余裕を与えない情報の洪水が心地よかった(^^; でも、今後もこのテンションで押し捲られると、流れを追うだけでかなり疲れそうです。視聴者に体力を求めるアニメっていうのもすごいですね。 | ||
Final Impression | 最初のインパクトは大きかったけれど、それ以降はつまらないただのギャグアニメになってしまいました。要所要所に感動的なエピソードを挟んでストーリーに起伏をつけていますが、全体としてはかなりビミョーな作品。夏の新作アニメが始まって視聴本数が増えてしまったので、視聴はここまでにします。 |
ブラスレイター [ちょっと昔のいいアニメ] | |||
---|---|---|---|
放送済み | 24話[放送終了] | ||
視聴局 | tvk | ||
放送開始 | 2008/4/5深夜 | 通常放送時間 | 26:00 |
放送終了 | 2008/9/27深夜 | ||
評価 | ![]() ![]() 最高:5、最低:3 全話平均:3.79167 1クール平均:4.15385 2クール平均:3.36364 | ||
各話感想 | #1 #2 #3 #4[長] #5[長] #6[長] #7[長] #8[長] #9[長] #10[長] #11[長] #12[長] #13[長] #14[長] #15 #16 #17[長] #18[長] #19[長] #20 #21 #22[長] #23[長] #24[長] | ||
公式サイト | http://www.blassreiter.com/ | ||
First Impression | CGに違和感があって初めはあまり印象が良くありませんでしたが、萌えアニメの対極に位置する独特の雰囲気に徐々に引き込まれていきました。ちょっと迷ったけど、第1話の評価は4です。今後どうなるか怪しい気もしますけど(^^; | ||
Final Impression | 暴力に勝る真の「力」を描こうとした、萌えに頼らない硬派な良作でした。でも、脚本家間の連携の悪さ(?)も手伝って、2クール目に入ってから大きく失速してしまったのが残念です。設定的にも2クール目は1クール目とは別作品のようになってしまいました。 とはいえ、XAT関連のドラマの出来は素晴らしかったです。これだけでもこの作品の価値があると言ってしまっていいかもしれません。 |
二十面相の娘 | |||
---|---|---|---|
放送済み | 22話[放送終了] | ||
視聴局 | フジテレビ | ||
放送開始 | 2008/4/12深夜 | 通常放送時間 | 不定(26:00以降) |
放送終了 | 2008/9/27深夜 | ||
評価 | ![]() ![]() 最高:4、最低:2 全話平均:2.95455 1クール平均:3.07692 2クール平均:2.77778 | ||
各話感想 | #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 | ||
公式サイト | http://www.chico-tv.com/ | ||
First Impression | 「レトロ」な時代設定と「怪盗」と「美少女」。これだけで楽しめそうな予感が(^^; 第1話では主人公・チコがすべてのしがらみを捨てて二十面相とその仲間と一緒に旅立つことになりました。世界をまたにかけたケレンみたっぷりな展開を期待したいところです。 | ||
Final Impression | 最初の期待とは裏腹に、舞台がすぐに日本に戻ってしまいました。それ以降はかなり微妙な出来で、終盤の二十面相と教授の因縁対決も盛り上がりに欠ける結果に。メインストーリーから離れた番外編的なエピソードはそれなりに楽しかったので、そちらのほうを(特に少女探偵団の話を)もっと増やしてほしかったです。 |