2012年06月10日

今週の一本(2012/6/3~6/9)―『Fate/Zero(フェイト/ゼロ)』第23話

本題に入る前にたわごとを。
今回の話が放送されたのは、tvkでは6月10日の午前0時。
6月10日はアレキサンダー大王の命日なので、なんともジャストなタイミングでの放送となりました。
これはさんざん既出の情報なのでなにをいまさらという感じですが、tvkでこうなってしまったことが興味深く思えました。
1stシーズンから放送曜日が変更になったのは地上波ではtvkだけで、1stシーズンどおりのスケジュールならtvkでの第23話放送は6月11日の午前1時だったんですよね。
なんだか今回の内容を見越したうえでのスケジュール変更なんじゃないかと思えるくらいです(もちろんそんなことは全然ないのでしょうが)。


閑話休題。


今回はセイバーVSバーサーカーとライダーVSアーチャーの戦い。

セイバーVSバーサーカーの戦いではバーサーカーの正体が明かされました。
バーサーカーがセイバーに対して何らかの因縁を持っていることはこれまで何度もほのめかされてきましたが、その理由が判明しました。
ただ、個人的にはどうもしっくりこなかったです。
そもそもセイバーが女性である時点でアーサー王伝説と正確に比較するのは間違いなのでしょうが、どちらかといえばバーサーカー(ランスロット)よりもセイバー(アーサー王)のほうが因縁を持っていてしかるべきなんじゃないかな?
それはともかく、この事実を知ったセイバーは聖杯問答のときのライダーの言葉を思い出し、自分が考える王の在り方について悩みを深めてしまったようです。

そして今回のメイン。
ライダーVSアーチャーの戦い。
ウェイバーとライダー、それにアーチャーのやりとりが圧巻でした。
令呪を使い果たしてマスターの座を降りたウェイバーのライダーへの想い。
臣下を導く真の王としての威厳を最後まで保ち、ウェイバーにすべてを託したライダー。
ライダーの在り方を認め、その意をくんでウェイバーに一言残して去っていくアーチャー。
なんというか、この戦いの終幕シーンでは恥ずかしながらボロ泣きしてしまいました(^^;
しかもこの一連のシーンは台詞がすばらしい。
もう下手な駄文を書き連ねるのは野暮というものです。
最後に、特に印象的だった台詞をいくつか書き起こして今回の記事を締めたいと思います。

まずは、ライダーが宝具アイオニオン・ヘタイロイをいとも簡単に打ち破られ、死を覚悟したときのウェイバーとのやりとり。

「そういえば、一つ聞いておかなければならないことがあったのだ。ウェイバー・ベルベットよ、臣として余に仕える気はあるか?」

「……あなたこそ…あなたこそ、僕の王だ。あなたに仕える。あなたに尽くす。どうか僕を導いてほしい。同じ夢を見させてほしい」

「うむ。よかろう。
(ブケファラスからウェイバーを降ろす)
夢を示すのが王たる余の務め。そして王の示した夢を見極め、後世に語り継ぐのが、臣たる貴様の務めである。
(ウェイバーに満面の笑みを見せる)
生きろウェイバー。すべてを見届け、そして生きながらえて語るのだ。貴様の王の在り方を。このイスカンダルの疾走を」


次に、ライダーのマスターを仕留めようとアーチャーがウェイバーに徐々に近づく場面からのやりとり。

「小僧。お前がライダーのマスターか?」

「違う。僕は、あの人の臣下だ」

(ウェイバーの手に令呪がないことを確認)
「そうか。だが小僧、お前が真に忠臣であるならば、亡き王の仇を打つ義務があるはずだが?」

「お前に挑めば僕は死ぬ」

「当然だな」

「それはできない。僕は生きろと命じられた」

「………」

(アーチャーをまっすぐ見返すウェイバー)
「………」

「………。忠道、大儀である。努(ゆめ)、その在り方を損なうな」
(ウェイバーに背を向け、実体化を解いて消えるアーチャー)



さて、残るはセイバーとバーサーカーの決着。
そして切嗣と綺礼の対決です。
今回があまりに良すぎたので、これ以上の盛り上がりを期待していいのかどうかちょっと不安も出てきましたが、とにかく次の展開に期待です。

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]

脚本・キャストなど >>

2012年04月22日

今週の一本(2012/4/15~4/21)―『Fate/Zero(フェイト/ゼロ)』第16話

今回はセイバーと切嗣の理念の違いを妥協なしで描ききってくれました。
どこまでも潔く騎士道をまっとうしようとし現実よりも理想を追求するセイバーと、どこまでも冷徹に目的を達成するための最短かつ確実な手段をとり続ける超現実主義な切嗣。
この違いは、セイバーが生きていた時代とは戦場の在り方が変わったための意識の差なのかもしれないし、それぞれの過去の呪縛から逃れられないがゆえの行動の差なのかもしれません。
正義の在り方を説くセイバーを鋭く見据える切嗣の描写からは、二人が決して相容れない立場にあることが浮き彫りになると当時に、切嗣の強い覚悟が伝わってきました。

また、セイバーと同じく騎士道精神にあふれるランサーは切嗣の目的達成の犠牲となる形で最期を迎えてしまいましたが、その場にいた全員を恨みながら真実を知ることなく消滅した彼の無念は計り知れないものがあったはずです。
このシーンの彼の描写も強烈でした。

一方、あくまで自分の主義主張を貫き通そうとする切嗣たちとは対照的に、最後の最後で名誉も誇りも捨てて愛を選んだケイネスの行動も印象的でした。
彼がソラウからどう見られていたのかは定かではありませんが、想いの純粋さという面からみれば、ケイネスも切嗣たちに引けを取らないものを持っていたようです。

それぞれの登場人物が抱える強い想いのコントラストがとても印象的で見ごたえのある回でした。

そしてコントラストといえばラストシーンです。
事が終了して夜明けを迎え、画面が暗から明に変わる鮮やかな変化。
2ndシーズンに入ってもあいかわらず色使いがうまいです。
張り詰めた緊張の糸が緩むと同時に訪れるもう一つの過酷な現実にも息をのみました。

序盤の展開に駆け足感があったのはちょっと引っかかりましたが、中盤から終盤にかけての展開は素晴らしかったです。

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]

脚本・キャストなど >>

2011年10月30日

今週の一本(2011/10/23~10/29)―『Fate/Zero(フェイト/ゼロ)』第5話

今回も前回同様、作中時間にすればわずかな時間(11分48秒)の間に起こった出来事が描かれました。
その濃密度は半端なく、まさに手に汗握る感覚を味わえる内容でした。


ということで、さっそく本編です。
前回の続きで、セイバーとランサーの戦いに突如割って入ったライダーがいきなり真名を名乗るところからスタートです。
そのあまりの非常識さに唖然とするセイバーとランサーの表情が可笑しい。

ライダーはそんな2人をしり目に、自分の軍門に下るよう提案しました。
そうすれば世界を手に入れる喜びを分かち合ってやってもいいと。
この提案はまったくお話にならないので、2人はこの申し出を即却下。
交渉決裂です。

とここで、ランサーのマスターであるケイネスが姿を見せずに声だけで語りかけてきました。
本来自分のサーヴァントとして召喚されるはずだったライダーを奪って聖杯戦争に参戦したウェイバーに、聖杯戦争の恐ろしさを思い知らせてやると。
これにライダーは即座に反応します。
戦場に姿を見せず、サーヴァントだけに危険を冒させる人間など自分のマスターたる資格はないと。
ライダーはさらに大胆な行動に出ます。
この戦いを様子見しているはずの他のサーヴァントたちに姿を見せるよう呼びかけました。

これを聞いたセイバーが疑問を口にします。
セイバーにとって他者の戦いを陰からこっそり観察するなどという姑息な手段は考えられないことのようです。
そんなことをする戦士などいるはずがないと考えているのでしょう。
それに対して的確な推測を披露するライダー。
セイバーはそんなことがありうるのかといった風情でただただ呆然。
どこまでもまっすぐな気質というか、思考が単純というか。。。(^^;

ライダーはさらに呼びかけを続けます。
「聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい!なおも顔見世を怖じるような臆病者は、征服王イスカンダルの侮蔑を免れぬものと知れー!!」

これに焦りを見せるのが遠坂時臣と言峰綺礼。
こんな侮辱を受けてアーチャー(ギルガメッシュ)が黙っていられるはずがないからです。
案の定、ギルガメッシュが実体化。
これまた行動原理が単純。
ただ、その単純さを補って余りある力を供えているのが厄介なところです。
例のごとくライダーたちを「有象無象の雑種」扱いし、力でねじ伏せようとします。
まずはライダーに宝具の狙いを定めました。

とここで、またまた別のサーヴァントが乱入。
間桐雁夜の「殺せ」の命を受け、今度はバーサーカーの登場です。

バーサーカーの視線が気に食わないギルガメッシュは標的をバーサーカーに変更。
2本の宝具で攻撃しましたが、バーサーカーは素早い動きでこれに対処し、宝具を1本奪ってしまいました。
この事態に怒り心頭のギルガメッシュは、さらに無数の宝具を出現させて次の攻撃に移ります。
しかしバーサーカーは今度もすべての宝具を迎撃したうえギルガメッシュを地上に引きずり下ろすことに成功。
ギルガメッシュの怒りは頂点に。
でもここで、ギルガメッシュの行動を黙認していた遠坂時臣が、必殺宝具を繰り返し衆目にさらす軽率な行動にしびれを切らし、令呪を使うことを決断しました。
ギルガメッシュに撤退を命じます。
令呪による命令は絶対のため、ギルガメッシュは渋々この場を退くことに。

当然これですべてが終わったわけではなく、今度はバーサーカーが暴走し、セイバーに攻撃を開始します。
ランサーとの戦闘で左手親指が動かなくなってしまったセイバーは苦戦を強いられます。
間一髪のところで割って入ったのはなんとランサーでした。
セイバー同様、騎士の誇りを持つランサーは、セイバーとの1対1の戦いを邪魔することを何人にも許しません。
ところがケイネスは今こそセイバーを倒す好機であると言って、バーサーカーと共闘してセイバーを倒すようランサーに命じます。
しかも令呪を使って。
ランサーは苦々しい思いを抱えながらも命令に従わざるを得ません。
セイバーに謝罪の言葉をかけながら攻撃態勢に入ります。

この絶体絶命の状況に、衛宮切嗣と久宇舞弥が動きました。
切嗣はランサーのマスターであるケイネスを倒すため、ライフルの照準を合わせます。
舞弥は切嗣の行動に合わせてアサシンに制圧射撃を加えて動きを封じることに。
射撃開始のカウントダウンが開始されます。
ところがまたまた新たな状況が発生。

今度はライダーが動きました。
チャリオットでバーサーカーを蹴散らします。
ダメージを受けたバーサーカーは姿を消してしまいました。
ライダーはケイネスに警告します。
下種な手口で騎士の戦いを汚すなら、セイバーに加勢してこの場でランサーを排除すると。
2対1ではさすがに敵わないと判断したケイネスは渋々ランサーを退かせることに。
ランサーはライダーに感謝したのち、セイバーと無言で再戦を誓い合って撤退。

最後に残ったのはセイバーとライダーです。
ライダーは、セイバーにランサーと決着をつけるよう言います。
そのあとで自分が相手になってやると言い残して退場しようとします。
最後にウェイバーにも気のきいたセリフを言わせてやろうとしましたが、ウェイバーは絶賛気絶中(^^;

緊迫した展開がついに決着し、このまま終了かと思いきや、さらに新たな展開。
6人のサーヴァントが一堂に会する中、ただ1人姿を見せなかったサーヴァント・キャスターが水晶玉に映るセイバーを見て歓喜に震えていました。
ついに“聖処女”を見つけたと喜んでいます。
キャスターが自分のことを青髭と称したことからすると、セイバーのことをジャンヌ・ダルクと勘違いしているのかもしれません。
新たな混乱の予感が。


ということで、今回はここまで。
毎度のことながらキャラクター描写が素晴らしいうえに映像面の出来も秀逸で、30分があっという間に過ぎてしまいました。
物語を描くことを放棄して奇抜な演出だけで引っ張り続ける作品や、画は綺麗でも脚本はおざなりでエロだけで視聴者を釣ろうとする作品とは比ぶべくもない、手放しで賞賛するに値する素晴らしい内容でした。
今後どのような展開が待っているのかはわかりませんが、ここまでのエピソードの脚本のうまさを見れば、最後まで期待を裏切らないでいてくれそうです。

最後に蛇足。
いろいろと事情があって、アニメの販売がDVDからBlu-rayに移行するときがアニメファンをやめる潮時だと考えていたのですが、DVDを捨ててBlu-rayのみを販売する暴挙に出た最初の作品がこれだったとは。。。
とんだキラーコンテンツを投入してきました。
これは自分に対する挑戦です。
この挑戦に対しての動きはもちろん決まっています。
あっさり白旗を上げてBlu-rayを購入することにしました(^^;

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

脚本・キャストなど >>